スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
マイクロチップ♪
昨年の話し。
インアーもついにマイクロチップを入れてきました。
以前から気にはなっていたんだけど、なかなか踏み出せなくって。。。
”痛いのかな~?”とか”体に害はないのかな~?”とか”移動したらどうするんだろう?”とか色んな事を考えてたら今になってしまったのです。
それでもインアーが通っている病院では2人目のマイクロチップ患者でした。
まだまだこちらの方では需要がないようです・・・。
話しは戻って、痛さはゴールデンならチクッと程度だそうです。
針は勿論太かった。相当痛そうに見えたけど、indyは動きもせずにじっとしていました。
arlyは少し動いたけど、うまく挿入。少し出血がありましたが問題なし。
体への害、これも問題ないそうです。なんせスキャンするのですから微量の電磁波が気になりますよね~。。。
それが害のある量ではないそうです。
移動はするそうです。でも足まで行ったりお腹までいったりとそこまではあまりないそうですがお尻の近くまでいったりとかはあるそうです。スキャンする先生も1回で無理だと何回かしてくれるそうだし、場所がきっちり決まっているわけではないので広範囲にあててくれるそうです。
これで安心ですよね~。。。
私がマイクロチップを決断した要因には”地震”があります。
東南海地震というのが迫ってきている東海地方にいる私達。
インアーは留守番をする事も多いしもしはぐれてしまったり事故にあったりしてもちゃんと連絡がくるようにしとかないと不安ですからね~。。。
勿論はぐれる事を前提として考えているわけではないのですがもしもの為に・・・。
後はいつか海外に行く時がくるかもしれないしな~、って準備です。
これは少し早すぎですが・・・。
こちらの病院では費用もとっても良心的。
私達のように通っている患者とマイクロチップだけの患者とは費用が違うのですがそれでもとっても安いようです。
マイクロチップ。これって賛否両論あります。どちらがいいとも限りませんが先生の話しではまだまだ普及率は少ないそうです。
ちなみに三重県には番号を読み取るレーダーが国から支給されたそうです。
インアーもついにマイクロチップを入れてきました。
以前から気にはなっていたんだけど、なかなか踏み出せなくって。。。
”痛いのかな~?”とか”体に害はないのかな~?”とか”移動したらどうするんだろう?”とか色んな事を考えてたら今になってしまったのです。
それでもインアーが通っている病院では2人目のマイクロチップ患者でした。
まだまだこちらの方では需要がないようです・・・。
話しは戻って、痛さはゴールデンならチクッと程度だそうです。
針は勿論太かった。相当痛そうに見えたけど、indyは動きもせずにじっとしていました。
arlyは少し動いたけど、うまく挿入。少し出血がありましたが問題なし。
体への害、これも問題ないそうです。なんせスキャンするのですから微量の電磁波が気になりますよね~。。。
それが害のある量ではないそうです。
移動はするそうです。でも足まで行ったりお腹までいったりとそこまではあまりないそうですがお尻の近くまでいったりとかはあるそうです。スキャンする先生も1回で無理だと何回かしてくれるそうだし、場所がきっちり決まっているわけではないので広範囲にあててくれるそうです。
これで安心ですよね~。。。
私がマイクロチップを決断した要因には”地震”があります。
東南海地震というのが迫ってきている東海地方にいる私達。
インアーは留守番をする事も多いしもしはぐれてしまったり事故にあったりしてもちゃんと連絡がくるようにしとかないと不安ですからね~。。。
勿論はぐれる事を前提として考えているわけではないのですがもしもの為に・・・。
後はいつか海外に行く時がくるかもしれないしな~、って準備です。
これは少し早すぎですが・・・。
こちらの病院では費用もとっても良心的。
私達のように通っている患者とマイクロチップだけの患者とは費用が違うのですがそれでもとっても安いようです。
マイクロチップ。これって賛否両論あります。どちらがいいとも限りませんが先生の話しではまだまだ普及率は少ないそうです。
ちなみに三重県には番号を読み取るレーダーが国から支給されたそうです。
スポンサーサイト
コメント
まろうめママ♪
そうそう、ホント私の世界の中の話しじゃなかったけど、いつの間にか身近な物になってきてるんだよね~。
それでも普及はまだまだ少ないみたいだよ。
体に傷をつけるとかイメージで話しが進んでるからね~。
やっぱり天災が一番怖い!!
地震・火事・オヤジじゃないけど、防ぎようがないからね~。。。
わが子達の安全を1番に確保したいもんね~。。。
それでも普及はまだまだ少ないみたいだよ。
体に傷をつけるとかイメージで話しが進んでるからね~。
やっぱり天災が一番怖い!!
地震・火事・オヤジじゃないけど、防ぎようがないからね~。。。
わが子達の安全を1番に確保したいもんね~。。。
お久しぶりです。。
オレはマイクロチップ大賛成!とっても大事なことだと思います。
タロウ地方では、まだ出きる病院は聞いたことないです。。
して、indy家は二人ともお腹弱くないですか?
お腹壊した時どうされてますか?
コレイイよ!ってことあったら教えていただけますか?
オレはマイクロチップ大賛成!とっても大事なことだと思います。
タロウ地方では、まだ出きる病院は聞いたことないです。。
して、indy家は二人ともお腹弱くないですか?
お腹壊した時どうされてますか?
コレイイよ!ってことあったら教えていただけますか?
indyさん、ご無沙汰です!
おお~、マイクロチップ入れたのね!
我が家も検討していた時期があって、当時行ってた病院のは体温も測れるチップだったので、
先生に色々と尋ねると、海外に連れて行く人以外はあまりね~、と否定的な感じだったので、
その時はやめちゃった。
我が家も万が一の時に、うちの子です!と特定出来るようにとの理由からでした。
天災はいつ何処で起こるかわからないものね~!
今は、違う病院に行っているから、また検討してみようかな!
でも、びっくり!体内をそんなに動くこともあるんだ~!
おお~、マイクロチップ入れたのね!
我が家も検討していた時期があって、当時行ってた病院のは体温も測れるチップだったので、
先生に色々と尋ねると、海外に連れて行く人以外はあまりね~、と否定的な感じだったので、
その時はやめちゃった。
我が家も万が一の時に、うちの子です!と特定出来るようにとの理由からでした。
天災はいつ何処で起こるかわからないものね~!
今は、違う病院に行っているから、また検討してみようかな!
でも、びっくり!体内をそんなに動くこともあるんだ~!
リュウ君の母さんです。パソコン入院中につき、職場からメールしています。リュウは保護されてもすぐ迎えに行かないと、どっかに置き去りにされるおそれが大ですので、(溺愛してるので殿様体質がしみ込んでいて、迷惑をかけるおそれがある)検討しています。一緒に股関節や肘、ひざなどの検査もするので2歳をめどに入れようと思います。
タロパパさん♪
こちらこそお久しぶりで~す♪
ついに入れちゃいました。。。
こちらでもどの病院でもやっているわけではないし普及率も少ないみたいです。
インアーのお腹弱いですよ~。。。
indyのが年の分落ち着いているように思いますが、我が家ではずばり納豆です。
これはショー会場でよくお会いするお友達に教えてもらったのですが昨年indyがお腹を壊してしまってゴハン抜いても病院で薬もらってもなかなか治らなくって病院では薬を変えてもらう程になった時に教えてもらって即試したところ即効きました!!
納豆の小さなサイズってありますよね~。。。
あれを2ワンでわけてケッコー食べてます。
後はりんごを食べてます。
整腸にはヨーグルトやバナナもいいそうなんですがこれはお腹がくだりそうで怖かったのであげませんでした。
ケッコーあげている人多いみたいです。
タロパパさんも情報ゲットしたら是非教えて下さいね♪
ついに入れちゃいました。。。
こちらでもどの病院でもやっているわけではないし普及率も少ないみたいです。
インアーのお腹弱いですよ~。。。
indyのが年の分落ち着いているように思いますが、我が家ではずばり納豆です。
これはショー会場でよくお会いするお友達に教えてもらったのですが昨年indyがお腹を壊してしまってゴハン抜いても病院で薬もらってもなかなか治らなくって病院では薬を変えてもらう程になった時に教えてもらって即試したところ即効きました!!
納豆の小さなサイズってありますよね~。。。
あれを2ワンでわけてケッコー食べてます。
後はりんごを食べてます。
整腸にはヨーグルトやバナナもいいそうなんですがこれはお腹がくだりそうで怖かったのであげませんでした。
ケッコーあげている人多いみたいです。
タロパパさんも情報ゲットしたら是非教えて下さいね♪
ちかさん♪
おぉ~!さすが都会ではチップも違うんですね~。。。
そうそう!私も海外用ってイメージだったんですよ!
今もそんなカンジかもしれませんね。
”僕迷子です~!!”っていえればまだいいんだけどね~。。。私はkokoにもできるのなら入れたい位ですよ!
病院によっても色んな考え方ってあるので難しいですよね。でも入れる事によって安心感ってあると思うのでいいと思いますよ~♪
そこまで動くのはまれのようで普通は少しずれる程度だそうです。でもfifty'sなのでそれもアリかと(((爆)))
そうそう!私も海外用ってイメージだったんですよ!
今もそんなカンジかもしれませんね。
”僕迷子です~!!”っていえればまだいいんだけどね~。。。私はkokoにもできるのなら入れたい位ですよ!
病院によっても色んな考え方ってあるので難しいですよね。でも入れる事によって安心感ってあると思うのでいいと思いますよ~♪
そこまで動くのはまれのようで普通は少しずれる程度だそうです。でもfifty'sなのでそれもアリかと(((爆)))
リュウくんの母さん♪
リュウ様の場合どんな状況でもちゃんと戻ってくるようなイメージですよ♪
確かに保護した場合とんでもない事になる恐れも(((爆)))な~んてね!
保護されたらリュウ様の可愛さで連れ去られちゃいますよ~!
私もついでに股関節の検査もしてもらえばよかったと思ったのですが残念ながら検査せずでした。。。
今年はインアー共に検査をしようと色々勉強しています。なんせ私にそれだけの知識も何もないので困りものですが・・・。
fifty'sももう2歳なんですね~。。。
早いものですね~。
パソコン早く退院してくるといいですね!
確かに保護した場合とんでもない事になる恐れも(((爆)))な~んてね!
保護されたらリュウ様の可愛さで連れ去られちゃいますよ~!
私もついでに股関節の検査もしてもらえばよかったと思ったのですが残念ながら検査せずでした。。。
今年はインアー共に検査をしようと色々勉強しています。なんせ私にそれだけの知識も何もないので困りものですが・・・。
fifty'sももう2歳なんですね~。。。
早いものですね~。
パソコン早く退院してくるといいですね!
コメントの投稿
古い犬業界しか知らない私は、マイクロチップって外産かチャンピオンを輸入する時のイメージなんだけど、今はすごく身近なんだね(^・^)
東京も大きい地震が数年以内に高い確率であるらしいし(-_-;)
心配なのは、やっぱりわが子達だよね。